最近思うこと」カテゴリーアーカイブ

新年度スタート(刑法総論の本を出版)、震災が気づかせてくれたこと

 本来であれば今ごろ武道館で、入学式に参列していた。震災1週間後の3月18日予定だった卒業式が中止になったのは仕方ないとしても、入学式まで中止にする必要はなかったのではないか。一生の記念だし節目なのに、可哀そうだなと正直 … 続きを読む

カテゴリー: 最近思うこと | 新年度スタート(刑法総論の本を出版)、震災が気づかせてくれたこと はコメントを受け付けていません

大地震12日目に思うこと

 昨日スーパーに行ったら、品物がかなり戻っていた。牛乳もラーメンもある。お米も売られている。相変わらず乾電池がないくらいである。被災地で略奪や暴動が起こらないことが世界中で称賛されてはいるものの、肝心の被災地以外で物資の … 続きを読む

カテゴリー: 最近思うこと | 大地震12日目に思うこと はコメントを受け付けていません

大地震!!──天災と人災

 あんなに怖かったことはない。3月11日午後2時40分、事務所にいた時に俄かにがたがた揺れ出し、秘書と各机の下に身を隠した。揺れはやむどろこか徐々に激しくなり、本箱の上に置いていた時計、写真立て、人形などがばらばらと落ち … 続きを読む

カテゴリー: 最近思うこと | 大地震!!──天災と人災 はコメントを受け付けていません

外務大臣辞任、カンニング事件、小津監督作品

 外国人から政治献金を受け取ってはいけない──と言われれば、ああそうだったなと思う。例えば北朝鮮系の団体から多額に金を受け取っていればまずいはずだ。だが、どうなのだろう。かねて知り合いの在日の女性から年5万円を5回、25 … 続きを読む

カテゴリー: 最近思うこと | 外務大臣辞任、カンニング事件、小津監督作品 はコメントを受け付けていません

リビア情勢に思うこと

 早や3月だ。いつもそうだが、新年になっての3か月は瞬く間に過ぎる。春を待ちわびる気持ちもそうさせるのだろうが、1月いんだ、2月逃げた、3月去った…。これで1年の4分の1は終わるのだから、月日の経つのが早いはずである。 … 続きを読む

カテゴリー: 最近思うこと | リビア情勢に思うこと はコメントを受け付けていません