月別アーカイブ: 7月 2011

そろそろ夏休みモード?

 節電の影響で大学は通常より1週間早い7月14日に終わった(授業数計15回は変えられないとのこと、9日(土)に補講を実施した)。このあと7月28日に試験監督のノルマを果たせば、秋まで大学はない。裁判所も夏休みモードで、あ … 続きを読む

カテゴリー: 最近思うこと | コメントは受け付けていません。

執筆「母の遺言書は亡くなった兄にも有効でしょうか…特段の事情がなければ無効」

自由民主党月刊女性誌『りぶる8月号』

カテゴリー: 執筆 | コメントは受け付けていません。

「誰にでも分かる刑法総論」書評(法学セミナー8月号)

『誰にでも分かる刑法総論』書評(法学セミナー8月号)

カテゴリー: 執筆 | コメントは受け付けていません。

政治家の資質を憂う

 梅雨明け前から35度を超えたり、暑い日が続く。しかし不愉快なのはただ気候のせいではなく、ひとり原発問題や復興問題の故でもない。こうした危機的状況にさえ政治は先に進まない。目途も立たない。日本は下降線をたどり、このまま沈 … 続きを読む

カテゴリー: 最近思うこと | コメントは受け付けていません。