最近思うこと」カテゴリーアーカイブ

今年を振り返って、思うこと

一日家にいられる休日は久しぶり。昨夜食糧も買ってきた。朝目が覚めたら、8時。昨日はすごい雨が上がったと思うとフェーン現象のような熱気になったが、今日は一転青空が広がり、東南向き高層階の我が家はぽかぽかの25度だ(日当たり … 続きを読む

カテゴリー: 最近思うこと | 今年を振り返って、思うこと はコメントを受け付けていません

裁判員制度の問題について思うこと

あっという間に12月である。当たり前だが,年々早くなっている! でもまあ,健康な毎日の積み重ねが1ヶ月となり,それが12回重なって1年となるのだから,実にありがたいことである。過密スケジュールの時には無事にやりきれるかな … 続きを読む

カテゴリー: 最近思うこと | 裁判員制度の問題について思うこと はコメントを受け付けていません

大相撲九州場所が終わって

3連休半ばから少し寒くなり、家でストーブを出した。考えてみたら、11月ももう末なのだ。一時順当に気温が下がった後また暖かくなって半袖で済む日が続き、変だと感じていたら、やはりこの時期としては記録的な高温だったという。日本 … 続きを読む

カテゴリー: 最近思うこと | 大相撲九州場所が終わって はコメントを受け付けていません

学力より重要な「非認知スキル」について

なるほどね、と思う。IQ(知能指数)や学力など数値化が可能な「認知スキル」に対し、気質や性格など目に見えない力である「非認知スキル」こそが経済的・社会的な成功に大きな影響を及ぼすというのだ(週刊東洋経済10月24日号)。 … 続きを読む

カテゴリー: 最近思うこと | 学力より重要な「非認知スキル」について はコメントを受け付けていません

女児殺人放火事件の再審決定に思うこと

そういえば、こんな事件あったよねと思い出した。去る20年前の7月、大阪市の住宅建物に組み込まれたシャッター付き駐車場で火災が発生、住人である母親、内縁の夫、長男(8歳)は脱出したが、駐車場に隣接する浴室で入浴中だった長女 … 続きを読む

カテゴリー: 最近思うこと | 女児殺人放火事件の再審決定に思うこと はコメントを受け付けていません