最近思うこと」カテゴリーアーカイブ

『ハーバード日本史教室』(佐藤智恵著)を読んで。幕末の大名「堀直虎」を知る。

 佐藤智恵さんは以前、自民党前国会議員会の講師として来られ、お話を伺ったことがある。ハーバードでは学生たちの研修先として日本が一番人気なのだという。最も印象に残っているのが、新幹線が東京駅で折り返す際の車内清掃の話である … 続きを読む

カテゴリー: 最近思うこと | 『ハーバード日本史教室』(佐藤智恵著)を読んで。幕末の大名「堀直虎」を知る。 はコメントを受け付けていません

いわゆる「性犯罪」の変遷について、例のN事件に思うこと。

日本の刑法は明治40(1907)年制定のまま、今に至るも基本は変わらない(新しい刑法制定の動きはあったが、見送られて何十年も経つ)。もちろん時代の変遷に伴い、随時改正はなされてきて、平成7年には従前の文語体から口語体に全 … 続きを読む

カテゴリー: 最近思うこと | いわゆる「性犯罪」の変遷について、例のN事件に思うこと。 はコメントを受け付けていません

大の里関、横綱昇進おめでとうございます。

 夏場所(5月)も初日(11日)及び12日目(23日)に観戦することができた。チケットを取るのは至難の業なので、下さる方があって、本当に有り難い。外人が多いし、とにかく毎度のことながら全館熱気に溢れている。テレビで見てい … 続きを読む

カテゴリー: 最近思うこと | 大の里関、横綱昇進おめでとうございます。 はコメントを受け付けていません

春の叙勲で「旭日中綬章」を受章しました。

 このところブログをアップしていないことには気づいていたが、直前がなんと4月半ばであった。実に1ヶ月半。今日は6月初めての出勤日である。  昨年末から動きはあり、この春の叙勲対象になっていることは分かっていた(3月に叙勲 … 続きを読む

カテゴリー: 最近思うこと | 春の叙勲で「旭日中綬章」を受章しました。 はコメントを受け付けていません

春爛漫、「趣味」を満喫しています…

週末、久しぶりに(2~3年ぶり?)に麻布十番に行った。港区のチイバスが15分おきに我がマンション前に停まり、所要15分で着く(さらに5分で六本木ヒルズ着)。所要は最速で終わり、少し歩いていたら(街歩きは「趣味」の一つ)、 … 続きを読む

カテゴリー: 最近思うこと | 春爛漫、「趣味」を満喫しています… はコメントを受け付けていません