夏期休暇終了,北京オリンピックなど

 今年の夏期休暇は12日から昨日まで,つまり丸1週間は取れていない。
 うち4日間は帰省していたし,その他は雑用をこなしていたから,ちっともぼうっとしていない。思いきり暑いし,体力を消耗させないためにも本当は夏,もっと休暇を取るべきなのだが,個人営業の身ではなかなかそうもいかない。もっとも仕事が好きだからいいようなものだが,でなかったら辛いだろうなと思う。

 今年,短い休暇がより短く感じられたのは,北京オリンピックのせいも大いにある。私は日頃から人並み以上の愛国者だが,こうした折にはもっとうんとすごい愛国者になる。
 日本選手が大いに活躍してくれた水泳や体操などに驚喜した反面,柔道やマラソンにはかなり落胆させられた。つまり選手は,日本国民の期待を背負って競技しているのだ。そのプレッシャーたるや。そんな中で,宣言どおり2連覇を果たした北島選手の精神力には舌を巻くし,24年ぶり(とは知らなかった)の体操個人総合メダルを獲得した19歳の内村選手にも感激した。どのフォームも着地もぴたっと決まる演技は,美しさを通りこして,神々しくさえある。ひとり日本に留まらず,彼らは,世界での1位,2位なのである。

 彼らは,まだ小さな時から,自分の好きなことを見つけ,限りのない努力を重ね,大いなる目標を掲げ,その達成に向かって,ひたすら邁進してきた。なんと素晴らしい人生だろうと思う。克己,すなわち,自分に克つことのできた,選ばれし者たち。
 もちろん持って生まれた才能があればこそ,またその才能を開花させるだけの環境に恵まれた故であるにしろ,本人のたゆまぬ努力なくして達成できるものは,何一つない。その勇姿を見て,頑張ろうと思った子どもたちがどれほどいるだろうか。目標になる大人,希望の星を,みな身近に欲しがっている。それが一番の,生きた教育というものであろう。

 これほどに大したレベルでなくても,大きな目標でなくても,人は何か夢を持ち,それを叶えるために努力をすることが必要である。残念なことには,好きなことが何もない,したいことがない,なりたいものがない,そういう若者が多いのも現実なのだ。教師としてこれほど進路指導に困ることはない。その極端な例が,働きもせず,かといえ勉学もしない,ニートである。
 外国からの看護師,介護士を増やす政策が実施された。しかしそれを言う前に,本来は日本国民自身が働くべきである。労働人口である外国人移民も,いずれは年老いる。そのとき国は彼らを養うのだろうか。また当然に結婚もし,子どももできる。その教育,社会の受け入れ態勢はどうするのだろうか。ドイツやフランスの外国人移民問題のことはどう考えているのだろうかと思えてくる。

 今月1日,内閣改造が行われた。目新しいものはなく,支持率も当然にあまり上がらない。一番の話題は,解散はいつ? 韓国では一番の話題は,いつ国会を開くか(大統領制でもあり,与野党が対立するとなかなか開けないのだ。植物国会と言われた時期もあった),日本でのそれはいつも解散時期である。

カテゴリー: 最近思うこと パーマリンク