都知事選の結果に思うこと

小池氏有利との読みはあったが,ここまでの大差がつくとは。291万票! 4?年前の猪瀬氏434万票には及ばないが,2年前の舛添氏211万票を軽く上回り,戦後2番目の大得票である。増田氏(自民・公明推薦)179万票と鳥越氏(野党共闘)135万票を合わせてようやく上回るくらいで,全体の44%を占める(60%近い高投票率。前回46%)。

そうだよねえ,みな女性知事が欲しかったんだよね,とは思う。台湾で初の女性総統,英国で2人目の女性首相,そして米国では初の女性大統領が誕生しそうな時代である。日本で初の女性首相誕生はまだまだかもしれないが,知事や大臣はもう普通にいるこの時代,日本の顔である東京都知事に女性がなれば,来る東京オリンピックを見据えてよけいに相応しいと思った人は多かっただろうと思う。しかも男性知事が2人続いて金銭に絡むスキャンダルで辞任した後なのである。

ただでさえ女性が有利な状況にもって,増田氏は人柄は実直だし行政経験もあるが,知名度がないし,どうにも華がない。東京オリンピックのことをも考えても,ちょっとなあと思った人も結構いただろうと思う。野党連合も告示ぎりぎりようやく知名度のある鳥越氏を担いできたが,肝心の政策がまったくといっていいほどなかった。参院選で改憲勢力が3分の2を超えたことに危機感をもったなど,国政参加であれば格別,知事の政策としてはピント外れである。原子力云々もしかり。おまけに76歳の高齢(知事は激務だし,4年後は80歳となる!)とあっては駄目だと思った人も多かったと思う。小池氏自体を積極的に評価していないとしても,消去法でそうせざるをえなかった人も結構いたであろう。選挙というのは常に,ベストではなくベターを選ぶ制度である。

そもそも小池氏のバイタリティは生半可なものではない。思い起こせば去る10年以上も前のいわゆる小泉劇場。彼女は,従前の兵庫選挙区から完全な落下傘で,郵政民営化反対の現職議員のいる東京の選挙区に鞍替えし,見事に勝利した実績を持つ。小泉氏の喧嘩戦法に倣ったのか,「就任冒頭,都議会を解散する」宣言をし,自民党都連・都議会を対抗勢力に位置付け,女1人の孤独な戦いを演出することによって,多くの都民を自らの味方につけることに成功した。SNSの効果的利用なども突出していたという。

立候補そして選挙戦を通じて自民党との軋轢も多くあったが,このうえは,その人並み外れたエネルギーをもってして,停滞した都政を建て直し,4年の任期を実り多いものとして邁進されることを,一都民として心より願うものである。

カテゴリー: 最近思うこと パーマリンク