最近思うこと」カテゴリーアーカイブ

マリスンスキーオペラ『トゥーランドット』観劇、デモ行進目撃

 昨日午後2時?、NHKホールでプッチーニの『トゥーランドット』を観劇した。荒川静香がこの中の有名なアリア「誰も寝てはならぬ」で金メダルを取り、一躍有名になったオペラである。DVDは持っているが、生で観たのは昨日が初め … 続きを読む

カテゴリー: 最近思うこと | マリスンスキーオペラ『トゥーランドット』観劇、デモ行進目撃 はコメントを受け付けていません

大相撲八百長──ホンネとタテマエのムラ社会

 大相撲には八百長があると確信していた。何年か前にタニマチの知り合いに尋ねてみたら、「そりゃあるさ」と言ったものだ。「だって、いつも全力で戦わないといけなかったら怪我するし、体もたないよ。だから、お互い手が抜けるときには … 続きを読む

カテゴリー: 最近思うこと | 大相撲八百長──ホンネとタテマエのムラ社会 はコメントを受け付けていません

『武士の家計簿』『知的余生の方法』『冤罪の軌跡』

 この週末は、(久しぶりに?)読書三昧をしていた。結局新書を6冊読んだのだが(速読である)、中で上記の3冊が良かった。人生を豊かにするのは「友人、読書、旅行」だと言う人がいて、私も同感だが、その理由は、自分一人では経験で … 続きを読む

カテゴリー: 最近思うこと | 『武士の家計簿』『知的余生の方法』『冤罪の軌跡』 はコメントを受け付けていません

成瀬巳喜男監督作品について

 昨年のことだが、依頼者の方が、大量に邦画のDVDを下さった。メインは成瀬巳喜男監督と黒澤明監督。成瀬監督は小津安二郎監督ほどは知られておらず、このDVDで初めて観たものばかりなのだが、実に素晴らしい映画がたくさんあって … 続きを読む

カテゴリー: 最近思うこと | 成瀬巳喜男監督作品について はコメントを受け付けていません

内閣改造に思うこと

 内閣改造には驚いた。というかがっかりした。というと、ニューヨーク在住の知人は、まったく報道されない。中国在住の知人は、報道される度に日本の評価が下がる、と。  依然、構造は反小沢という対立軸だ。そんなコップの中の嵐とい … 続きを読む

カテゴリー: 最近思うこと | 内閣改造に思うこと はコメントを受け付けていません