最近思うこと」カテゴリーアーカイブ

『誰にでも分かる刑法総論』書評

 神戸大学の先輩で(垂水小学校の先輩でもある)、弁護士、なおかつ参議院議員を1期務めたという点でも先輩である、非常に敬愛する抜山映子先生が同窓誌に拙著の書評を書いて下さいました。感謝。 本と凌霜人

カテゴリー: 最近思うこと | 『誰にでも分かる刑法総論』書評 はコメントを受け付けていません

最近の政治に思うこと

 国際舞台で消費税10%引き上げを、野田首相は宣言してきた。国内での根回しは済んでいるのか、というより国民に納得させているのか。国として不要な出費を抑えるだけ抑えたうえでのことなら納得もしようが、仕分けも中途半端なまま、 … 続きを読む

カテゴリー: 最近思うこと | 最近の政治に思うこと はコメントを受け付けていません

親しい人を次々と亡くして、思うこと

 このところ仕事その他に忙しくて、そうしたらもう10月も終わりに近づいている。秘書から年賀状、と言われて、もうびっくり。一年が経つのが早すぎる…。  誰もがそうだろうが、今年は3月11日の大地震を堺に、大なり小なり生活も … 続きを読む

カテゴリー: 最近思うこと | 親しい人を次々と亡くして、思うこと はコメントを受け付けていません

法曹人口拡大を憂慮する

 この週末、知り合いの司法修習生の訪問を受けた。彼女は今年12月に就職するが、女性の仲間のほとんどがまだ就職先が決まっていないという。昨年の合格者のうち(修習期間は1年に短縮されている)今年7月時点で就職先未定者の割合が … 続きを読む

カテゴリー: 最近思うこと | 法曹人口拡大を憂慮する はコメントを受け付けていません

国会スタート、検察不祥事公判

 早くも経済産業大臣が更迭、政治家以前の人間レベルでの失格発言で、である。国際報道もされて国の信用がさらに傷ついたが、もはや怒りも湧かない。こんな人が政治家、こんな人しかいないのだ……。対小沢、党内融和のみを目論んだ人事 … 続きを読む

カテゴリー: 最近思うこと | 国会スタート、検察不祥事公判 はコメントを受け付けていません