最近思うこと」カテゴリーアーカイブ

佐世保の惨劇について、改めて

7月26日に少女は逮捕され、28日に送検された(その日が16歳の誕生日)。とても大事なことなのだが、少年法20条2項により、家裁の審判は、犯時16歳以上が殺人など故意の犯罪行為により被害者を死亡させた罪を犯した場合には、 … 続きを読む

カテゴリー: 最近思うこと | 佐世保の惨劇について、改めて はコメントを受け付けていません

佐世保でまたもや起こった、少女猟奇事件に思うこと

岡山のロリータ事件が吹っ飛んでしまった。まさに、事実は小説より奇なり。佐世保ではちょうど10年前、当時小学6年の少女が校内で、仲の良かった同級生をカッターナイフで滅多切りにし、首を切断するという猟奇的事件が起こっている。 … 続きを読む

カテゴリー: 最近思うこと | 佐世保でまたもや起こった、少女猟奇事件に思うこと はコメントを受け付けていません

女児誘拐監禁事件など

岡山で起こった小学5年の女児誘拐・監禁事件。女児が無事に保護され,関係者ばかりか日本全国が安堵した。だが犯人の特定に至ったのはいくつもの幸運が重なった結果であり,でなければ,新潟の9年にわたる女児監禁事件(発見されたとき … 続きを読む

カテゴリー: 最近思うこと | 女児誘拐監禁事件など はコメントを受け付けていません

ワールドカップ、大相撲から思うこと

よくある話だが、私もこのところ俄かサッカーファンになり、テレビも見たし記事もずいぶん読んだ。4年前の時は、日本が一次リーグを突破したこと、北朝鮮がおよそありえないほどの大差で敗れ(ポルトガルに7対ゼロ)選手らは祖国に戻れ … 続きを読む

カテゴリー: 最近思うこと | ワールドカップ、大相撲から思うこと はコメントを受け付けていません

平和憲法を捨て、なぜ「普通の国」になる必要がある?

東京新聞にドナルド・キーンさんの「私の下町日記」が掲載されるのを楽しみにしている。氏は平和主義者で、戦争は大嫌い。「源氏物語」に傾倒したのは、戦争がなくただひたすら美の追求がなされていることにあったという。 氏いわく、日 … 続きを読む

カテゴリー: 最近思うこと | 平和憲法を捨て、なぜ「普通の国」になる必要がある? はコメントを受け付けていません